結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。

結婚相談所って、たくさんあり過ぎて分からない…。
婚活している友人が、「ハイスペック男子と出会うなら、クラブオーツーだよ!」と言っていたけど。
本当にハイスペックな男の人が集まるの?
クラブオーツーのこと、もっと詳しく教えてください!
そんな悩みにズバリお答えします。
クラブオーツーは、ハイスペック男性が集まる!
クラブオーツーは、噂のとおりハイスペックな男性が集まっています。
詳しく見てみましょう。
男性会員の職業
1位 会社員…約66%
2位 士業…約15%(弁護士・税理士など)
3位 公務員…約13%
男性会員の年収
1位 700万~999万…約42%
2位 600~699万…約26%
3位 1,000万~1,119万…約12%
男性会員の年齢層
年齢については、ホームページでは公表されていません。
そのため、公式ホームページの成婚退会者のインタビューや、その他記載情報からの推測ですが、
30代前半から半ば~40代前半
あたりがボリュームゾーンではないかと思います。

なるほど。
全体で見ると、経済的に安定した男性が多いようだね。

うんうん。
なんとなくイメージがわいてきたわあ。
クラブオーツーの特徴
クラブオーツーの特徴を見てみましょう。
入会審査がある
クラブオーツーでは、一定の入会基準があります。
男性は、大卒以上でないと入会できないようです。
ホームページで明かされている基準は、下記の通りです。
男性 | 女性 | |
年齢 | 25歳~ | 20歳~ |
職業 | 社会的に確かな職業 | ー |
学歴 | 大卒以上 | 短大卒以上orそれに準ずる資格 |
詳細は明かされていませんが、このほか、クラブオーツー独自の審査基準があるようです。
少数精鋭の会員制クラブ
クラブオーツーは、ほかの相談所に比べ、圧倒的な少数精鋭です。
参考までに、下の表を見てください(数字は、各相談所の会員数です)。
楽天オーネット | ツヴァイ | SEISHIN | クラブオーツー |
49,936名(2019年10月時点) | 27,758名(2019年2月時点) | 約7,500名 | 約1,700名 |
ちなみに、クラブオーツーの起源は、慶應大学など有名大学のOBが開催していた交流会だそうです。
そのため、少数の会員制クラブという形を大事にしているのかもしれませんね。
専任コーディネーター(仲人)の徹底フォロー
クラブオーツーでは、人の手でマッチングを行います。
つまり、コンピューターによるマッチングはありません。
少数精鋭だからこそ、1人1人を手厚くフォローできるのかもしれませんね。

なるほど。
クラブオーツーは、少数精鋭で手厚いんだね。

人見知りのくるみには、いいかもしれないな。
クラブオーツーのシステム
出会いのサポートシステムや、料金を見ていきましょう。
出会いをサポートする3つのシステム
ホットメールサービス | ・コーディネーターがお相手をピックアップ ・男性の「経歴紹介書(ホットメール)」を毎月2回以上、ご自宅に郵送 |
プライムセレクション(定期開催イベント) | ・クラブの専用プライベートルームで男性のプロファイルを閲覧できる ・ご自身でお相手を選び、申込できる |
パーティー・イベント | ・20人~100人規模のパーティーを定期開催 |

コーディネーターの方の紹介もうれしいけど、自分でも探せるのはいいかも。

たしかに、出会いの可能性が広がるな。
料金システム
入会登録費 | 30,000円(税別) |
ホットメールカウンセリング費用 | 115,000円(税別) |
月会費(女性20~37歳) ※年齢により、月会費が異なります。 | 12,000円(税別) |
成婚料 | 100,000円(税別) |
1年間の活動費用 | 成婚していない場合:289,000円(税別) 成婚した場合:389,000円(税別) |
その他、必要に応じて下記の費用もかかりますので、ご注意ください。
パーティー・イベント参加費 | 5,000~25,000円(税別)/回 |
アレンジメント費用 (お見合いの時間・場所設定・初回同席) | 10,000円(税別)/回 |

お見合いの都度、アレンジメント費用がかかるのは、少し痛手だなぁ…。

そうだな。
このあたりは、ほかの相談所の相場とも比較して、よく検討してみたらどうかな?
クラブオーツー利用者の口コミ
実際の女性利用者の声をまとめてみました。
悪い口コミ
①「30代半ば以降の女性は、マッチング率が低い」
ハイスペックな男性が多い結婚相談所は、男性が「選ぶ側」という色が強いです。
子供を強く希望する男性ほど、若い女性を求める傾向にあります。
そのため、少数精鋭ゆえに、30代半ばの女性には厳しい面もあるとの声も。
②「女性のスペックもそれなりに求められる」
有名大学出身の男性が多いため、女性にも似たスペックを求める男性が多いとの声も見受けられました。
良い口コミ
①「入会審査が厳格なので、良い出会いに恵まれた」
ハイスペックな男性にしっかり出会えたという口コミは多かったです。
②「コーディネーターがしっかり話を聞いてくれる」
コーディネーターが親身であったとの声も多いです。
ただし、コーディネーターが最悪との口コミもありましたので、こればかりは運と相性ですね…。
③「お見合いにコーディネーターが同席してくれるので、人見知りでも安心」
この同席サービスは、ほかの相談所ではなかなか見かけません。
お見合いの緊張もほぐれ、大きな安心に繋がるかもしれません。

お見合いの同席は助かるなぁ。
でも、不安なのは…マッチング率だなぁ…。

こればっかりは、活動してみないと分からないなぁ。
でも、パーティーもあるみたいだし、積極的に活動すれば、マッチング率は上がると思うよ。

そうだね。
前向きに考えてみる。
まとめ
クラブオーツーは、少数精鋭で手厚いフォローが強みです。
恋愛に自信がなかったり、人見知りの女性にとっては、活動しやすいのではないでしょうか。
婚活は、ひとりきりで頑張る必要はありません。
コーディネーターを味方に付けて、助けられながら進めて行く婚活も、ぜひ視野に入れてみて下さい!
結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。
コメント