結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。

人見知りの性格だから、婚活は結婚相談所がいいのかなあ…。
良く聞くオーネットやゼクシィ縁結びエージェントはどうなんだろう?
大手の結婚相談所だし安心感あるよね。
でも、何が違うのか分からないから比較して検討したいなあ。
そんなの悩みにお答えします!
人見知りさんに!オーネット&ゼクシィ縁結びエージェント
あなたが人見知りさんでも、自分から相手を探してみたいなあ…という気持ちがあるなら、データマッチング型の結婚相談所はおすすめです。
- オーネット
- ゼクシィ縁結びエージェント
今回紹介するオーネットとゼクシィ縁結びエージェントは、データーマッチング型と言われている大手の結婚相談所です。
データマッチング型は、結婚相談所からのお相手紹介以外に、自分から相手のデータを見て申込むシステムが充実していることが大きなポイント!
そしてこの2社のメリットには次のようなものがあります。
- 仲人型よりも費用が安い
- 仲人型結婚所に似た独自の会員サポートやサービスがある
- 身元がはっきりした人ばかりで安心できる

結婚相談所にもタイプがあるんだね。
極度の見知りでなければデーターマッチング型がいいかも。
仲人型よりも費用は安いし、顔も見えないから人見知りの私でも積極的に申し込みができそう!

そうですね。
くるみさんのように、極端な人見知りでなければデーターマッチング型を検討するのも良い婚活方法ですよ!
オーネット・ゼクシィ縁結びエージェントの徹底比較!
オーネットもゼクシィ縁結びエージェントも人気の高い結婚相談所です。
まずは会員情報について比較してみます。
会員情報の比較
オーネット | ゼクシィ縁結びエージェント | |
会員数 | 50,041名(2020年1月1日現在) | 27,700人 (2019/2月時点 ) コネクトシップ※会員含む |
成婚者数 | 5,676名(2019年1月~12月実績) | 調査中 |
支社・店舗数 | 全国40支社 | 全国27店舗 |
会員年齢層 | 男性20~30代:55% 女性20~30代:74% | 男性20~30代:67% 女性20~30代:92% |
会員学歴 | 男性:65% 大卒以上 女性:60% 大卒以上 | 男性:74% 大卒以上 女性:61% 大卒以上 |
出会いの数を優先したいならオーネット!
オーネットの最大の魅力は、圧倒的な会員数です。
単純な会員数の比較では、オーネットが優勢ですね。
ゼクシィ縁結びエージェントの約1.8倍の会員数です。
会員数が多いということは、マッチングして出会える数も増える可能性が高まるということです。
登録年齢層に違いあり!
年齢層のボリュームゾーンは、オーネットは、男女ともに30代が登録人数はピークに!
そして、男性は40代以降も会員の約半数を占めています。
オーネットに登録している男性は、年齢幅が広いことが分かりますね。
一方、ゼクシィ縁結びは、男女ともに、20代〜30代層が70%以上を占めています。
特に、女性は20代〜30代が90%以上!
女性の登録は、この年代に集中していますね。
男女ともに、同世代の相手を希望するのならゼクシィ縁結びエージェントの方が出会える確率が高いかもしれません。
20代・30代の登録者が多いゼクシィ縁結びエージェントはこちらから
成婚率は参考程度に!
成婚率は、上記表の「成婚者数÷会員者数」で単純計算すると、オーネットが11.3%です。
ゼクシィ縁結びが公表している成婚率は26.2%です。
ただ、成婚率は各結婚相談所によって成婚の定義や計算式が異なります。
一概に数字だけで判断はできませんので、参考程度としてみておきましょう。
地域については、オーネットもゼクシィ縁結びエージェントも全国に支社や店舗がありますが、オーネットの方が13支社多く、全国で均等に店舗があります。
学歴の差はほぼなし!
学歴については、オーネットとゼクシィ縁結びエージェントは、ほとんど差がありません。
ゼクシィ縁結びエージェントの方が、多少大卒以上の男性が多いようです。
年収については、男性はツヴァイ、女性はオーネットの方が、年収が高いようですね。
主な料金の比較
気になる料金ですが、費用はもっともスタンダードなプランで比較しています。
オーネット | ゼクシィ縁結びエージェント | |
入会初期費用 | 106,000円 | 30,000円 |
成婚料 | 無料 | 0円 |
月会費 | 13,900円 | 16,000円 |
休会費(1ヶ月) | 500円 | 1,000円 |
入会初期費用を抑えたいならゼクシィ縁結びエージェント!
入会初期費用をまずは抑えたいなら、ゼクシィ縁結びエージェントが安いですね。
ただ、ゼクシィ縁結びエージェントに入会して婚活期間が3年弱続くと月会費の差額もオーネットと同じくらいの費用になってきます。
マッチング方法とサポート・オプションの比較
会員データや費用について見てきましたが、マッチング方法とサポートについて比較します。
マッチング方法の比較
オーネット | ゼクシィ縁結びエージェント |
|
|
オーネットは、マッチング方法の種類が豊富です。
特にオーネットでのマッチングで好評なのは「イントロG」です。
この「イントロG」には入会3ヶ月までの新規会員のプロフィールデータが主に掲載され、その期間はマッチング申込みがとても多くなります。
オーネット会員同士の成婚の45%は「イントロG」で出会ったという報告がありますので、このシステムをどう使うかがオーネットを利用する際の鍵となりそうですね。
一方、ゼクシィ縁結びエージェントの大きな特徴はデータマッチング方法は会員自身が主体となって活動する「パートナー候補検索」です。
そのため、相手を検索し出会いの申込をできる回数は月20人!
しかも、コーディネーターによる紹介は月6人!
1ヶ月に合計26人とマッチング出来る可能性が広がります。
サポートとオプションの比較
オーネット | ゼクシィ縁結びエージェント |
|
|
※オーネット、ゼクシィ縁結びエージェントのスタンダードプランで比較
オーネットで特におすすめのサポートは「婚活計画サポート」です。
この「婚活計画サポート」は会員により内容が異なりますが、その中の「婚活計画表」をスタッフが考えてくれるサポートが特におすすめです。
この「婚活計画表」は会員の希望婚期から「いつまでに」「どのようなサービスを利用し」「なにをしなければならないか」を1カ月ごとにスケジュール化してくれるサービスで、しかも無料です。
自分でスケジュールを立てるのが苦手な人・仕事で忙しい人には嬉しいですね。
一方、ゼクシィ縁結びエージェントの大きな魅力は、月単位でプラン変更可能な点です。
月費用の低いプランに変更の場合は、現行プランを3ヶ月継続していることが条件ですが、そのときの現状に応じてプランが変更できれば無駄を省いた婚活ができますよね。
オーネットとゼクシィ縁結びエージェントの重要な違い!
ここまでで、オーネット、ゼクシィ縁結びエージェントの大まかな特徴が分かりました。
単純な比較では、まだどちらを選んだ方が良いか、迷ってしまいますね。
ここからは、オーネットとゼクシィ縁結びエージェントのどちらかを選ぶ重要な違いについて2つ紹介します。
じっくりと相手探しを希望ならゼクシィ縁結びエージェント!
ゼクシィ縁結びのスタンダードプランには、会員限定のパーティー参加は含まれていません。
パーティーに参加したい場合は、追加オプションになります。
でも、その代わりファーストコンタクト(お見合い)に申し込むことができる人数は、1ヶ月に26名!
オーネットは、1ヶ月に14名です。
1年間に3回、合計30名(利用ごとに10名)まで申し込めるサービス(写真検索)がありますが、それでも1ヶ月に申し込める人数はゼクシィ縁結びエージェントが多いですね。
また、パーティーの参加に抵抗がある人見知りさんは、申し込み人数の多いゼクシィ縁結びエージェントで、じっくりお相手を探す方法が向いています。
初対面が苦手な人見知りさんは、いきなり見ず知らずの人と話をするパーティでパニックになるより、お互いの情報をある程度事前に知った上でのお見合いする方が、どんな事を話しようかなど事前対策ができるからです。
いろいろな出会い方を試したいならオーネット!
オーネットの強みは、何といってもその会員数と出会い方の種類が豊富である点です。
また、オーネットの出会い方は5つあります。
- 紹介書(データーマッチング)
- イントロG(プロフィール検索)
- オーネットパス(写真検索)
- 婚活パーティー・イベント
- コーディネートサービス
自分からも積極的に相手を探したいし、アドバイザーさんにも力を借りたい。
そして、なにより出会いの数が重視で、いろいろな出会い方で婚活したい!という人には、オーネットがピッタリです。
オーネット・ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめはこんな人!
重視項目別にどちらの結婚相談所が向いているかをリスト化してみました。
オーネット | ゼクシィ縁結びエージェント | |
よりたくさんの人と出会いたい人 | ◎ | |
より多くの出会い方で婚活したい人 | ◎ | |
相手を事前に知った上で婚活したい人 | ◎ | ◎ |
より若い人と出会いたい人 | ◎ | |
よりマッチングのチャンスを増やしたい人 | ◎ | |
費用費用をより安く抑えたい人 | ◎ |
豊富な出会いを求めていて、フットワークの軽い方には、オーネットがおすすめです。
一方、初期費用を抑えつつ、自分からオファーできる人数が重要で、じっくり選びたい人は、ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめです。
どちらの結婚相談所もそれぞれに特徴があります。
ご自分がどの部分を重視するかによって、上手に結婚相談所を選びたいですね。
結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。
コメント