結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。
婚活の手段として、一般的になってきた結婚相談所。
結婚相談所の選び方が、婚活の成否を左右するので、手を抜くことはできません。
結婚相談所の数も増えており、どのような基準で選べばいいのか悩んでいる人が多いのではないでしょうか。
今回は、大手の結婚相談所と中小企業や個人経営の結婚相談所のメリット・デメリットをご紹介します。
この記事をご覧になって、自分に合った結婚相談所を選ぶ参考にしてみてください。
大手結婚相談所のメリット・デメリット
まずは、大手の結婚相談所です。
CMやインターネットなどでよく名前を見かけるような、結婚相談所がこれに当たります。
大手のメリット
登録している会員数が多い
大手だけあって、名前が知られているため、とりあえず登録してみようと思っている人が多いです。
そのため、会員数も中小・個人経営に比べて格段に多いことが特徴です。
会員数が多いと、必然的に相性がいい人と出会うことができる確率も上がると言えます。
相談所のスタッフに過干渉されない
お見合いをするか否かや、相手へのアプローチも自分次第となります。
自分のペースで婚活を進めることができるのもメリットの一つです。
会員の身元確認がしっかりしている
大手の結婚相談所では、入会前に市役所が発行している「独身証明書」で独身であることの確認を取ったり、有資格者には「資格証明書」を提出させたりなど、会員の身元確認を厳重に行なっています。
そのため、相手のプロフィールは信用していいものといえます。
大手のデメリット
会費が高い
結婚相談所を利用するに当たり、入会金や毎月の会費がかかりますが、大手の場合、これが高くなる傾向があります。
特に、入会金は結婚を真剣に考えている人を絞り込むという意味合いもあり、高く設定されています。
また、結婚相談所によっては、成婚報酬を取るところもありますので、入会する前によく調べておくことが重要です。
手厚いサポートが得にくい
大手の場合は、基本的には自分で婚活を進めていくことになります。
スタッフはあまりタッチしないことが多いため、サポートを得にくいと考えられます。
初対面の人と話すのが苦手な人、自分から積極的に動くことが苦手な人には向いていないかもしれません。
用意する書類が多い
先ほど、メリットに身元確認がしっかりしていることをあげましたが、それは自分も身元確認されることを意味しています。
「独身証明書」、「資格証明書」、「運転免許証の写し(住所の確認)」、「プロフィール用の写真」、「源泉徴収票の写し(年収の確認)」など主だったものだけでもこれだけあります。
手軽に婚活したい人にとっては、ハードルが高いといえます。
中小・個人経営結婚相談所のメリット・デメリット
続いて、中小・個人経営の結婚相談所のメリット・デメリットをご紹介します。
中小・個人のメリット
入会金や会費が安い
少しでも多くの会員を獲得するために、入会金や会費が安く設定されているところが多いです。
そのため、婚活の期間が長くなったとしても、コストを負担に感じにくくなります。
スタッフが親身
会員数が大手に比べて少ないため、一人一人の性格や状況を踏まえて、適切にアドバイスをくれます。
こうしたアットホームな対応が、魅力の一つです。
結婚にこぎつけた場合の成婚報酬が高めに設定されているため、積極的に婚活を応援したいというスタッフ側の気持ちもあるでしょう。
連盟に加入し、他の結婚相談所と連携している
中小・個人の結婚相談所は連盟に加入していることが多く、結婚相談所間で情報交換を頻繁にしています。
各結婚相談所の会員の情報をお互いの相談所に伝えながら、お見合いを組めるようにしてくれます。
中小・個人のデメリット
会員数が少ない
年収や身長、趣味など、自分の希望で絞り込んでいくと、かなり選択肢が限られてしまいます。
ただし、中小結婚相談所は連盟などに所属していることが多く、連盟に所属している他の結婚相談所の会員とお見合いを設定できるところもあります。
スタッフが過干渉
先ほど、メリットの1つにスタッフが親身であることをあげましたが、逆に言えば、かなり干渉してくるという意味でもあります。
人によっては、しつこいと感じたり、うっとうしいと感じる人もいるかもしれません。
自分のペースで婚活を進めたい人には、向いていないという面もあります。
通いにくい結婚相談所が多い
中小・個人の結婚相談所は、少人数で運営しているところがほとんどになります。
そのため、営業時間が短かったり、定休日があったりと、利用者にとっては通いづらい相談所もあります。
働きながら、仕事帰りに結婚相談所に通いたい人にとっては、大きなデメリットといえます。
まとめ
大手と中小・個人の結婚相談所では、費用面・スタッフの対応面・会員数の面と大きく違いがあります。
いずれにしても、登録を検討している結婚相談所がどのようなところかをホームページなどでしっかりとリサーチして、自分にあった結婚相談所を見つけてくださいね。
結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。
コメント