結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。

オーネットは、「結婚するならオーネット」でおなじみだけど、結婚相談所と聞くと敷居を高く感じてしまうなあ…。でも、「選ぶならまずはオーネットを始めれば良い!」っていう声も耳にするし。オーネットについて詳しく知りたいです。
そんな疑問にオーネット入会経験者がお答えします!
オーネットのサービスを徹底解剖
知名度の高いオーネットですが、知名度とサービスの良さは、果たして比例するのか?
オーネットのサービスを徹底解剖していきます。
5つの出会い方で会員をサポート!
オーネットでは、異性と出会うための方法として、下記5つがあります。
- データマッチング(サービス名:紹介書)
- プロフィール検索(サービス名:イントロG)
- 写真検索(サービス名:オーネットパス)
- 婚活パーティー・イベント
- コーディネートサービス(専任アドバイザーによる引き合わせ)
それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
紹介書(データマッチング)
いわゆる、コンピューターによる自動抽出の紹介サービスです。
ご自身があらかじめ選んだお相手の希望条件に合わせて、そこにマッチする異性の情報が毎月6名分、自動で配信される仕組み。
希望条件は、
- 職業
- 年齢
- 現住所の都道府県
- 学歴
- 身長
- 年収
- 婚姻歴
- 飲酒有無
- 喫煙有無
などの主要なものから、計200項目以上を設定。
多忙でなかなか婚活の時間が取れない人には、とても良いサービスですね。
しかし難点は、この出会い方では、双方向でマッチングしないと相手の顔写真が見られない事です。
やはり、外見の印象も大切なので、気になるところ…。
セキュリティとしては安心かもしれないですね。
イントロG(プロフィール検索)
イントロGとは、入会2~3カ月目の新規会員のデータが掲載されているもので、趣味や自己紹介文から相手を検索して申し込むサービスです。
つまり、入会したばかりの人が表示されるので、まだ誰にも出会っていない可能性がある!→申し込んでみよう!
と誰もが思うので、入会したばかりの時はものすごく申し込みが来てモテモテ気分を味わえますよ~。
ちなみに、このサービスは自宅でいつでも気楽に検索・申し込みができるものでした。
オーネットパス(写真検索)
やはり顔が大事!見た目で選びたいという人におすすめのサービスで、顔写真検索のサービスです。
いくら年収などの条件が良くても、顔が好みじゃなければ結婚できない!顔で選びたい!という人にはもってこいのサービスです。
常時3万人程度の会員のプロフィールが閲覧可能。
オーネットの全国にある各支社にて、利用毎10名(上限30名)に申込ができます。
でもこれは相談所に直接行かなくては見れない&時間制限があるので、探すときは集中して探さなければいけませんね。
探す時は個室で特別なブースみたいなところに案内されるので、自分のプライバシーも守れているので安心です。
でも、かっこいい人はものすごく人気がありましたよ!結局結婚相談所でもかっこいい人は競争率高めなんですよね。
婚活パーティー・イベント
会員限定で、年間3,000回以上のパーティー・イベントを多数開催。
どこの結婚相談所もパーティなどはあるかもしれませんが、やはり会員しか参加できないというのは安心ですよね。
しかも、連絡先の交換は勝手にしてはいけないんですよ。
パーティ後にネットのマイページでアプローチするルールなので、連絡先を教えたくない人にその場で断って気まずい思いをするなどということがなくて良いですね。
非常にお互いの気持ちにも配慮されているところが好感を持てます。
パーティーは、年代ごと、エリアごとなどで検索できるようになっていて、「パワースポット巡り」「美術鑑賞」など、テーマも様々です。
平日も休日も開催され、これはかなり出会いのチャンスが広がりますよ!
コーディネートサービス
オーネットをはじめとした多くの結婚相談所では、入会後に色々な相談に乗ってくれたり、アドバイスをしてくれる、専任アドバイザーが居ます。
このサービスは、その専任アドバイザーが、あなたに合ったお相手を紹介してくれるサービスです。
オーネットは本気で結婚したい人に出会える
結婚相談所の良いところはなんといっても、結婚前提にお付き合いをしたいという人に会えることですよね。
結婚前提での出会い
合コンや、マッチングアプリなどでは、結婚したいと口では言っていても、実際は『とりあえず彼女が欲しい』とか今はまだ結婚する気はないな、といった人も大勢います。
こっちは結婚したいのに、まだ結婚するのはあと3年後とかでいいかな~とか言われたら女性的には困っちゃいますよね。
でも、結婚相談所というと当たり前ですが、結婚することを前提に考えている結婚したい人が登録しています。
オーネットで婚活して1カ月で結婚という友人もいました。
結婚に対して本気である男女が出会えるという意味でも、結婚相談所は結婚への最短距離なのではないでしょうか。
年収が証明されている
オーネットは会員全員が独身証明書を提出、入会には年収学歴証明書提出が義務づけられています。
年収や学歴が嘘だったら困りますよね!
これは合コンなどでは事実の確認しようがないことなので、結婚相談所の大きな強みですね。
結婚には収入は非常に大切なことです。
登録者数が多い
登録している人が多ければ会える人の数も必然的に増えます。
オーネットに登録している人は2019年の今現在で会員数49,070人だそうです。
オーネットは費用が安く、気軽にネットで婚活ができることもあって登録者数が非常に多いので、必然的に自分の理想の相手に出会える確率も高くなります。
出会えるか出会えないかは運もありますが、100人しか登録してない結婚相談所と1000人登録している結婚相談所だったら1000人登録している相談所で活動した方が結婚相手に出会える確率もあがりますよね。
<多くの出会いが期待できるオーネットで成婚しちゃいましょう>
オーネットは圧倒的に価格が安い
サービス豊富なオーネットですが、圧倒的に料金が安いのも特徴の一つです。
20代は初期費用10万円以下!
- 入会金(前払い) :30,000円(税別)
- 活動初期費用(前払い):20,000円(税別)
- 月会費(毎月) :10,300円(税別)
オーネットは、20代で入会すると初期費用が入会金30,000円+活動初期費用20,000円+月会費10,300円でなんと約60,000円で活動できます。
次の月からは月会費の10,300円だけ!
20代の女性は男性から最も需要があるので若いうちだとお得なんですね!
オーネット側も20代女性には入会してほしいのでお安くなっているのではないでしょうか。
10万以下で結婚相談所で活動できるなんて他の結婚相談所では、まずありえないのでこれは本当にお得だと思います!
20代以外も費用はお安め!
20代じゃなくても実はお得なのがオーネットの特徴です。
- 入会金(前払い) :30,000円(税別)
- 活動初期費用(前払い):76,000円(税別)
- 月会費(毎月) :13,900円(税別)
初期費用が入会金30,000円+活動初期費用76,000円+月会費13,900円でなんと約120,000円で活動できます。
何十万もかかる結婚相談所も数多くある中で、こんなに良心的な値段だったら20代じゃなくてもじゅうぶん費用としてはお安いですよね。
成婚料が無料!
オーネットには、成婚料がありません。
私もそういう制度があることを知ってびっくりしたのですが、結婚相談所の中でも高いところでは成婚料が20万円もかかるところがあるのです!
活動してるだけでもお金がかかるのにまだまだかかるの~?とうんざりしてしまいますね…。
その点オーネットは成婚料が無料なのでたくさんの人と出会って、しっかりお相手を選ぶための心とお財布事情に余裕が生まれるのです。
その他の有料オプション
下記のサービスは、有料オプションです。
これらを利用する際は、別途料金が発生しますので注意しましょう。
- イントロGへの再掲載・写真掲載
- 30名を超えるオーネットパスでの申し込み
- 婚活パーティー・イベントへの参加
- 婚活セミナーへの参加
- 専任アドバイザーによるコーディネートサービスの利用
オーネット利用者の口コミは?
実際オーネットを利用した人の、サービスへの評価はどうなのでしょうか?
ネット上でのリアルな声をご紹介します。
出会いの多さは定評あり
会員数5万人を誇るオーネットとあって「出会いが多かった」という声が多くありました。
データマッチングで月6名、プロフィール検索で月8名、写真検索で1回10名となると、最大で月間24名への申込みができます。
婚活パーティーやイベントもかなりの頻度で開催されているため、これらの参加も含めるとさらに出会いのチャンスは広がることでしょう。
プロフィール検索「イントロG」の掲載期間をうまく活用した人も、かなりの出会いがあったようです。
専任アドバイザーは見極めが大事
オーネットは入会すると、その人専用のサポートしてくれる担当者がつきます。
この専任アドバイザーについては、「良かった」という意見もあれば「放置された」という意見も。
ただ、「放置された」という意見は、その人がどの程度のサポートを望んでいるのかによって感じ方は異なってきますよね。
アドバイス的なことだけが欲しいのか、全面的にバックアップしてもらいたいのかなど….。
オーネットは、結婚相談所の中でもマッチング型と言われています。
つまり、自分自身で相手を検索して見つけたり、申し込むタイプなので、自分自身が動かなければなりません。
アドバイザーさんと相談しつつ、全面的にサポートが欲しいのであれば、仲人方の結婚相談所がおすすめですね。
そして、私の専任アドバイザーさんはというと…。
私自身、ものすごく助けられました。
私の担当者は、忙しくて活動していない時も頻繁に電話をくれ、最近の様子やおすすめの人を紹介してくれました。
相性に善し悪しがあっても、せっかく自分の専任のアドバイザーさんがついてくれるのですから、婚活中の良き相談相手と思って、遠慮せず何でも相談しちゃいましょう!
思いのほか仲が深まるかもしれませんよ。
写真開示の壁
データマッチングやプロフィール検索では、双方向の成立やお相手の許可なしには、写真が見られない。
このことが障壁になる方も多い模様…。
写真を開示した途端連絡が来なくなって落ち込んだ、そんなことが続くうちに婚活する気が無くなったなどの意見もありました。
結婚相談所は、結婚相手を見つける場所です。
プロフィールに掲載する写真一つで印象、イメージが変わってしまいます。
プロフィール写真は、事前に研究し自分の表情をしっかりアピールできる写真を掲載できるようにしましょう。
オーネットに向いている人はこんな人
では、どのような人がオーネットに向いているのでしょうか。
短期間でたくさんの出会いを求めている人
短期間でたくさんの出会いを求めたい人にはおすすめです。
オーネットは、会員数も多く、知名度も高い最大手なので口コミ通り、多くの相手との出会いに期待ができるでしょう。
さらに、プロフィール検索、イントロG、婚活パーティーなどのイベントをフル活用することで、更なる出会いの数は増えます。
活動効率の良い結婚相談所と言えそうです。
費用を抑えつつ成婚したい人
オーネットは成婚料がないため、他の結婚相談所よりも活動しやすいと言えます。
また「イントロG」など、入会してまもない時期に注目を集めやすいサービスを効率よく利用することで、最短で成婚できる可能性も高いのです。
結果、婚活費用も最小額に抑えることが可能になります。
自分から相手を見つけたい人
オーネットは、マッチング型の結婚相談所です。
自分から積極的に相手を探したい人にはオススメです。
下記はオーネットの主なサービスで、自分から相手を探していくシステムがほとんどです。
- データマッチング(サービス名:紹介書)
- プロフィール検索(サービス名:イントロG)
- 写真検索(サービス名:オーネットパス)
- 婚活パーティー・イベント
結婚相手は自分の力で….。婚活に時間を割く事ができる人は費用も抑えられるマッチング型結婚相談所のオーネットはオススメです。
まとめ
オーネットについてまとめました。
実際に、オーネットに登録してからは普段会うことのないような職業や年収の方に会えてデートしたことはとても良い経験になりました。
自分の興味がない人とは、やりとりしなければ良いだけですし、困ったときはアドバイザーさんもいるので、結婚相談所としてはかなりお得だと思います。
私の中で結婚相談所としてのオーネットを気軽さで言うと、合コン・マッチングサイト>オーネット>その他の結婚相談所といった位置づけのイメージになります。
本格的な結婚相談所に登録するまででもない…でも結婚を前提とした真剣な相手を探したい!
という人にはぴったりな結婚相談所ですね。
私はオーネットで出会った人とまだ結婚には至っていませんが、会員の皆さんは結婚を真剣に考えているし、色々な人と出会い、デートができたことは本当に楽しかったです。
結婚がしたい…..オーネットに興味があるけれど迷っている…というあなたの背中を押すことができたなら嬉しいです。
結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。
コメント