結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。

結婚相談所も色々あるけど、老舗の「マリックス」ってどうなのかな?
ノウハウや実績もしっかりしてそうだけど….。
システムや料金など詳しく教えてください。
そんな疑問にお答えします。
マリックスはどんな結婚相談所
結婚相談所のマリックスについてご紹介します。
マリックスの概要
マリックスの概要を簡単にまとめました。
- 1970年創業の老舗結婚相談所
- 20代〜中高年までの結婚・再婚をサポート
- 親による代理婚活もサポート
- 支店が東京・大阪・名古屋・福岡にある
老舗で幅広い年齢層の結婚をサポート
マリックスは、1970年に創業した老舗の結婚相談所です。
50年の実績と経験豊富なカウンセラーが婚活をサポート!
サポートする年齢層も20代をはじめとし、再婚や中高年・シニアの方まで幅広い年齢層の婚活を応援してくれます。
親による代理婚活のサポート
マリックスが他の結婚相談所と違う大きなシステムに、「親おや交流会」があります。
「親おや交流会」とは、結婚適齢期を迎える自分の子供に代わって、代理婚活、代理お見合いをするという婚活です。
要は、両親が子供のパートナー選びを代わりに行うということです。
親にとっては、やはり子供の幸せを願うものですよね。
両親側からすると、子供の婚活をする時間がない、結婚適齢期なのになかなか動かない様子をみていると、ついついなんとかしたくなるものですからね。
全国色々な場所で「親おや交流会」がおこなわれているようですので、婚活に時間が取れない、両親にも協力してほしいという気持ちのある人は、両親にお願いする手もあるかもしれません。

え~。両親が私の代わりに婚活‼ちょっと驚き…。

私もビックリ!でも、結婚したくても婚活の時間が取れない人にはいいよね。
1人じゃなく、両親にも協力してもらえるんだから。
マリックスのサービスの特徴
マリックスの約半世紀の歴史の中で培われた婚活サポートシステムについて紹介します。
カウンセラーの手厚いサポートがある
登録時に自分の専属のカウンセラーが決まります。
はじめのカウンセリングで、自分の学歴、収入、相手へ求める条件を伝えましょう。
カウンセリングは月に何回でも、メールや対面で受けることができます。
老舗結婚相談所のマリックスは、親子二代に渡って利用する人が多くいるそうですよ。
中には親に勧められるがまま、そこまで結婚への強い願望がなく登録する人もいるそうです。
しかしカウンセラーへ自分の気持ちや疑問点を聞いてもらうことで、結婚への意欲が高くなるということも多いそうです。
またもともと結婚への強い意志があっても、「男性とあまりお付き合いしたことがない」「年齢の面で少し不利なのではないか…」といった不安点に対しても、心強いサポートが期待できます。
マリックスはデータマッチングだけでなく、カウンセラーからみた相性の良さも重視しているそうです。
結婚相手に求める条件は大切ですが、せっかく結婚相談所へ登録するならカウンセラーからの視点も婚活の参考にしたいですね。
相手のプロフィールが送られてくる
登録すると希望条件にあった人の写真と簡単なプロフィールが送られてきます。
希望をすると相手へお見合いが申し込めます。
自己PRビデオは入会時に希望をすると撮影ができます。
撮影時には目線や表情についてアドバイスをしてくれるそうです。
「動画はちょっと恥ずかしい」と思っている人もアドバイスを取り入れて貴重な自己PR材料にしたいですね。
お見合いは何回でも無料
他の結婚相談所ではお見合いごとに追加料金が発生してしまいますが、マリックスのお見合いは何回でも無料で申し込むことができます。
料金を気にせずに気軽にお見合いを申し込むことができるのはマリックスの大きな特徴です。
相手のプロフィールだけ眺めていても、本当に自分と合う人なのか分からないものです。
気になる人がいたらとりあえず会ってみる!そういった機会がたくさんあるのはとても心強いですね。
初めは簡単なプロフィールしか分かりませんが、お見合いをするときには自筆の履歴書を交換し、交際をすることになると連絡先を交換することができます。
マリックスの入会時の手続き
マリックスの入会までには以下の手続きがあります。
- マリックスへの入会条件をチェック
- 必要書類の提出
- 専属のカウンセラーからのヒアリング
- 自己PRの作成
マリックスへの入会条件をチェック
マリックスへ入会するには条件があります。

自分に入会資格があるのか、どういう人が登録しているのかも気になる!
男性:25歳以上で大卒以上であること
女性:20歳以上で高卒以上であること
※中高年は要相談
※男性25歳未満、女性20歳未満の方の入会不可。
必要書類の提出
入会時には書類が必要です。手間はかかりますが、それだけ身元のしっかりとした人が登録しているんですね。
- 本人確認
- 公的独身証明書
- 職業証明書
- 卒業証明書
- その他必要な場合に指定された書類
専属のカウンセラーからのヒアリング
自分の学歴、収入、相手へ求める条件のヒアリングがあります。
相手選びの材料になるので、しっかりと自分の希望を伝えましょう。
自己PRの作成
プロフィール写真の撮影、自己PRのプロフィールを作成します。
写真は自分をアピールする大切な材料です。
カウンセラーから服装や髪型、表情などのアドバイスを受けることができるので、参考にしたいですね。
マリックスのコースと料金
マリックスには4つのコースがあり、期間、紹介人数、紹介ペースに違いがあります。
登録から3ヶ月以降は休会の制度があります。(データ管理費の2,000円/月のみ支払いが必要です)
コンサルティングコース
期間:1ヶ月
紹介:毎月
i セレクトコース
期間:3ヶ月
紹介:登録時に15人
フリープラン
期間:1年
紹介:紹介ペース、人数を自由に組み立てられる
プラチナコース
*シニア専門コース
期間:3ヶ月(3ヶ月の延長可)
紹介:15人
それぞれの料金
コンサルティングコール | i セレクトコース | フリープラン | プラチナコース | |
登録費・入会金 | 180,000円 | 180,000円 | 250,000円 | 10,000円 |
月額料金 | 12,000円 | 2,000円 | 12,000円 | 6,000円 |
成婚料 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 |
まとめ
この記事ではマリックスの以下のポイントをみてきました。
- マリックスはどんな結婚相談所?
- サービスの特徴
- 入会までの手続き
- 料金
入会費はやや高めですが、老舗だけあってカウンセラーからの手厚いサポートが期待できそうです。
結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。
コメント