結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。

結婚相談所へ一人で行くのは不安だなぁ。
お母さんに一緒に来てもらえたら安心なんだけど、
それって問題あるの?
そんなお悩みにお答えします!
結婚相談所に親同伴は問題あり!
結婚相談所に親同伴で行くことに問題があるのは「親が一緒についてくることに問題ない」と考えている点です。
つまり、あなた自身が「親離れができていない」可能性が…。
結婚相手選びに失敗するのが怖い、自信がないから一緒にカウンセリングを受けてほしい…。
両親が考える理想の人と結婚して喜ばせたい….。という気持ちがあるかもしれません。
ただ、結婚するのはあなた自身です。
周りの人の意見を聞くことも大切ですが、結婚相談所は、これから共に人生を歩んでいくパートナー選びの場所。
しっかりと自分の目で相手を見極める力を養うためにも、意識を変えることが大切ですね。

そうだよね。私の結婚なんだから私がしっかりしなきゃね。
なんだかんだ、いつもお母さんに甘えてたなあ。

そうですね。不安だから一緒についてきてほしい気持ちも分かります。
でも、自立した女性でなければ結婚後の生活は大変ですよ!
少しずつ意識を変えていきましょうね。
親離れする方法
実際、親離れするにはどんなことを意識すればよいのでしょうか。
精神的に自立する
成人したら、いくら親といえども、対等な大人です。
これまで通り、親に言われた通りに行動している方が楽かもしれません。
しかし、人の言うままに動く人間が自立しているとは言えません。
自分の考えに自身をもって、親と意見が異なる時でも相手を尊重しつつ、しっかりと自分の意思を伝えるようにしましょう。
物理的に自立する
親離れ出来ていない人に多く見られる特徴の一つに「親と過ごす時間が極端に長い」ことが挙げられます。
実家暮らしの場合でも、親の時間は親の時間、自分の時間は自分の時間として、大切に使いましょう。
自分のテリトリーを持つことで、「自分の人生」に自分で責任を持つ感覚が持てるはずです。
経済的に自立する
一人暮らしを始めると、家賃や水道光熱費など、急に経済的な負担が大きくなります。
したがって、お金の使い方にはシビアにならざるを得ません。
これまで実家で暮らしていれば、何とかなっていたことも一人暮らしを始めると「自分でやりくりしなくてはいけない」状態になります。
生活をする上で計画を立て、両親にやりくりを頼らず一人ですることによって金銭感覚も養われお金の使い方も考えられるようになるのです。
そして、結婚後の生活のイメージもつきやすくなるでしょう。

なるほど。
両親にはすごく感謝してるけど、しっかり自立することも大切なんだね。
参考にしよう。

そうですね。自立することは結婚だけでなく、くるみさん自身の成長にも繋がりますよ。
結婚相談所で親も一緒に婚活する際の注意点!
それでもやはり親と一緒に結婚相談所親を利用したい人もいるかもしれません。
ここからは、親が結婚相談所での相手探しを一緒に進めていく際の注意点をご紹介します。
親がお見合いを断ってしまうケースがある
自分がいいと思った人とマッチングをしたとしても、親がお見合いをお断りするケースがあります。
その理由は、
- 年収が少ない
- 年の差がありすぎる
- 学歴が十分でない
- 相手の勤務先に不満がある
などが挙げられます。
いくつになっても、親にとって子供はとても可愛い存在です。
我が子に幸せになってほしいからこそ、つい相手に求める理想も高くなりがちです。
両親の意見を聞き入れることは大切です。
でも、必要以上に介入されと問題が生じる可能性が。
両親の介入は、結婚相手を共に歩める人かどうか自らの目で判断するためにも温かく見守ってもらう程度にしましょう。
男性は自立した女性を求める
結婚相手の条件として、男性は「自立している女性を求める傾向が強い」ようです。
しかし、結婚相談所に親同伴で出入りしている女性から、自立心をうかがい知ることは難しいですよね。
奥さんになる人には、
- 仕事に没頭できる家庭の環境を作ってもらいたい
- 忙しい自分の状況を理解して寄り添ってほしい
といった気持ちを持っている方が多いようです。
特に、多忙な男性ならなおさらのこと、自宅にいる時間が少ない旦那様の良き理解者で、かつ、家事や育児をしっかり一人でこなせる女性というのは、ある程度自立していなければ務まりません。
結婚相談所に親同伴で来ている女性を見て、自立した女性だと感じるでしょうか。
答えは「NO」ですよね。

自立することで、自分の価値観をしっかり持つことにもつながるんですね。

その通りです!
自分の価値観が把握できると、結婚したい相手に求めている条件にも気づけるので、成婚までの近道になりますよ!
婚活には親離れも大切!
結婚すると2人で共に家族として生活していきます。
なので、人に頼り過ぎる、両親に依存しすぎるのは良くありません。
自分の考えをはっきりと持ち、そして同時に「今後の人生をどうしていきたいか」をゆっくり考えてみてください。
「自立できてないかも…」と思うなら、今からでも遅くはありません。
婚活を成功させて幸せを掴むためには、まず自分自身を成長させることが大切です。
その先に理想の相手と幸せな結婚生活が待っているといえるでしょう。
結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。
コメント