結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。

結婚相談所に興味があるけれど、どこの相談所に入会したらよいのか迷ってしまうなあ。
パートナーエージェントは成婚率業界No.1らしいから気になるんだけど…。
パートナーエージェントの魅力を詳しくおしえてください!
そんなお悩みに答えます。
パートナーエージェントの魅力
パートナーエージェントの魅力についてご紹介します。
積極的なコンシェルジュサポートで成婚へ導く!
パートナーエージェントでは、全てのコースで専任のコンシェルジュがつきます。
このコンシェルジュが1年以内の成婚を目標に掲げ、あなたの婚活をサポートしてくれるというわけです。
これが好みの相手の条件を設定して、その条件にあっている人同士を見つけるマッチング型の結婚相談所との、大きな違いでもあります。
「機械的な検索結果のみで、実際に会ってみたら思っていた人と違った」
なんてことも多いでしょう。
しかし、コンシェルジュ型の場合、検索結果からは見つけられない相性が良さそうな相手や、結婚観の近しい相手などを見つけてくれます。
そのため紹介された相手とスムーズに交際に発展する確率も上がりやすく、実際に入会から1年以内の交際発展率は約9割にものぼります。
また、支店が全国にあり対面型のサポートが受けやすい点も魅力の一つです。

コンシェルジュのサポートがついているなら、スムーズに婚活が進められそう!

コンシェルジュサポートのある結婚相談所は、くるみさんのように婚活を何から始めたらよいか迷っている方にはピッタリですよ。
万全の入会審査で安心の出会いを保証
パートナーエージェントの入会条件は他紹介所と比べると、やや厳しめです。
年齢は男性、22歳~59歳。女性、20歳~54歳となっています。
男性の場合は定職に付いていること(フリーランスもOK)。
また源泉徴収表の提出が必要であったり、男女ともに3か月以内に公的機関から発行された独身証明書の提出が必要なので、サクラはもってのほか、結婚意欲の高い人が集まっていると言えます。
また公式ホームページには行動特性やコミュニケーションスタイルを考慮し、行動心理学にもとづく独自の基準で審査している、とも書かれています。

せっかく出会ったのにサクラだった!なんてことがあると悲しいから、入会審査は重要よね。

安心して出会いを探せるのは良いことよね!
パートナーエージェントの気になるコースと料金
では詳しくコースの内容と料金を見ていきましょう。
多彩なコース設定
パートナーエージェントには多彩なコースが用意されています。
そのうちの6種を簡単に説明していきます。
コンシェルジュライトコース
専任コンシェルジュによる非対面型のサポート付きのコース。
初期費用と月の会費が抑えられており、本格的な婚活サービスを気軽に利用できるコースです。
コンシェルジュコース
専任コンシェルジュの対面型サポート付きのコース。
最もパートナーエージェントのノウハウと魅力が生かされるコースなので、おススメのコースと言えるでしょう。
プレミアムプラン
出会いの質を上げる最上位プランです。
このプランには専属のスペシャリストが付き、婚活ファッションの指導やプロカメラマンによるプロフィール写真の撮影が行われます。
更にカリスマ美容師によるヘアカットが付いていたり、通常有料である婚活セミナーが無料になるなど、ひと味違ったサービスが用意されています。
ただし、年収1000万以上などの特別な入会条件が設定されています。
Uバリューコース
Uバリューコースはさらに2つに分けられます。
24歳以下の方はU24バリュー。29歳以下の方はU29バリューに入会することが出来、それぞれに通常よりお得に利用できるようになっています。
PAXコース
ミドル世代を応援するPAXコース。
男性は50代以上、女性40代以上の方を対象としたサービスです。同じ世代の価値観を重視した出会いのサポートをするコースです。入会条件の年齢はお住いの地域によって多少異なります。
シングルマザーコース
Uバリューコース同様、シングルマザーの為に価格を抑えたコースです。

結婚相談所っていろんなコースがあるのね!
自分に合ったコースを探さなくちゃ。

入会する前にいろいろと調べて、ご自身に合ったコースを見つけてくださいね。
コースごとの料金
ここでは最も利用者数が多いスタンダードなプランである、コンシェルジュライトコース・コンシェルジュコースの料金設定を説明します。エリアによって月額が異なるのも特徴です。
エリアは表の下に記入がありますので、お住いの地域の店舗を探してみてください。
コンシェルジュライトコース
エリアⅠ | |||
初期費用 | 月額 | 登録料 | 成婚料 |
30,000円 | 13,000円 | 30,000円 | 50,000円 |
エリアⅡ | |||
初期費用 | 月額 | 登録料 | 成婚料 |
30,000円 | 11,000円 | 30,000円 | 50,000円 |
コンシェルジュコース
エリアⅠ | |||
初期費用 | 月額 | 登録料 | 成婚料 |
95,000円 | 17,000円 | 30,000円 | 50,000円 |
エリアⅡ | |||
初期費用 | 月額 | 登録料 | 成婚料 |
95,000円 | 14,000円 | 30,000円 | 50,000円 |
- エリアⅠ
新宿店、銀座店、銀座数奇屋橋店、池袋店、上野店、丸の内店、横浜店、大宮店、船橋店、名古屋店、岡崎店、大阪店、なんば店、京都店、神戸店、姫路店
- エリアⅡ
札幌店、高崎店、水戸店、静岡店、浜松店、広島店、福岡店、北九州店
パートナーエージェントは専任コンシェルジュ型の結婚相談所なので、料金は高めではあります。
しかし、月額が後払い制となっており、入会初月は入会登録料と初期費用のみで入会が出来ます。
コンシェルジュライトコースの場合は、初期費用30,000円と登録料30,000円の合わせて60,000円で入会が出来るという事になります。

コンシェルジュサポート付きで60,000円なら、入会してみる価値はあるかも!

結婚相談所のコストって高いなと思いがちだけど、それなりのメリットがあるのよね。
成婚率No.1!実際の利用者の口コミは?
どんな結婚相談所にも良い口コミと悪い口コミはそれぞれあるものです。
簡単にパートナーエージェントの口コミを紹介します。
残念な口コミ
コンシェルジュの積極的なサポートが押しつけがましいと感じたり、勧誘のように感じたというものがありました。
逆に担当のコンシェルジュのサポートが徐々に消極的になり、放置されているように感じたという口コミも数は少ないですが見られました。
良い口コミ
良い口コミ例としては、担当のコンシェルジュが熱心でアドバイス通りにいろいろな活動をしているうちに成婚に繋がった、というものがいくつかありました。
また、希望条件とは少し違ったけれど実際にお見合いをしてみてよい出会いになった、というコンシェルジュサポートならではのものもあり良い印象です。
このように、良い口コミと残念な口コミが相反する内容となっているので、結局のところ個人の相性によるところが大きいと考えられます。

入会してなんとなく合わないコンシェルジュさんだったらどうしよう。

その場合担当コンシェルジュの変更を頼むことも出来るので心配ないですよ!
パートナーエージェントはどんな人に向いている?
では、パートナーエージェントはどんな人に向いている結婚相談所なのでしょうか。
先述のようにパートナーエージェントでは、専任コンシェルジュが出会いや行動に対するサポートをしっかりと行ってくれます。
なので婚活と言っても何をしたらよいのかわからないという人や、自分から行動を起こすのが苦手度という人に向いているでしょう。
また、出会いの数よりも一つ一つの出会いの質を高めたい方、1年以内に必ず結婚したいという気持ちを持っている方にもおすすめです。

ちょっと人見知りな私でも、コンシェルジュさんのアドバイスがあれば自信をもって婚活出来るかも!

それはいいことだけど、あんまり他力本願になるなよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
結婚相談所は様々なコンセプトや多様なコース設定や料金設定で、どこに入会したらよいのか迷うことが多いもの。
婚活をどうやって進めたらよいのかわからない、誰かにアドバイスをもらいながら婚活を進めたい、という方はパートナーエージェントを候補の一つにしても良いのではないでしょうか。
ぜひ楽しく婚活を進めていってください!
結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。
コメント