結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。

結婚相談所で交際までたどり着いたとして…、何回目のデートから手をつないだらいいの?
私は今まで男性と手をつないだことが無いからわかりません。
結婚相談所で交際中の相手と手をつなぐタイミングやコツなどがあれば教えてください!
そんな悩みにお答えします。
女性と男性のパーソナルスペース
まずは、パーソナルスペースについて知っておきましょう。
パーソナルスペースとは、他人が近づくと不快に感じる距離のことをいいます。パーソナルスペースは、女性と男性で大きく異なります。
パーソナルスペースの種類
一口にパーソナルスペースといっても、様々な種類があります。
密接距離(0〜45cm)
体を簡単に触れることができる距離。
家族や恋人など、ごく親しい人が入るのを許される距離。
個体距離(45〜120cm)
手を伸ばせば相手に届く距離。
友人同士の会話は、この程度の距離。友人のみが入るのを許される距離。
社会距離(120〜350cm)
体を触れることはできないが、普通に会話できる距離。
職場で上司と接する時や、顔見知りが入るのを許される距離。
公衆距離(350cm〜)
複数の相手を見渡すことができる距離。
講習や公式な場でとられる距離。
以上4種類のパーソナルスペースがあります。

なるほど!言われてみると確かにそんなもんかもしれない。男性の上司が45cm内に近づいてきたら完全にセクハラだよね。

ドキッ。俺も気をつけなければ…。
女性と男性の差
4種類のパーソナルスペースを見ると、距離に幅があるのがわかります。これは、女性と男性の差です。
例えば、個体距離で言うと、45cmまでOKなのが女性、120cmまでOKなのが男性です。
女性のパーソナルスペースは、男性より近いです。
友達と話をするとき、男性と比べて近づいて話をする特徴があります。
あなたにも、心当たりはありませんか?
結婚相談所の相手と交際するときに、これを頭に入れておく必要があります。
というのも、女性側からすれば知らないうちに、男性のパーソナルスペースに入ってしまい、相手が勘違いする可能性があるからです。
女性は、まだ友達程度に思っていて、相手から45cmのところに近づいたとします。しかし、男性からすれば45cmは密接距離。つまり、恋人になったと錯覚したり、不愉快な思いをさせたりする可能性があるのです。
普段、女友達と話すよりも、少し距離をとって話をするのがポイントです。
また、手をつなぐことは、密接距離に当たります。かなり親密にならなければ、手をつなぐことはできないことを意味します。

えっ。女性の方が近いんだ~。私は人見知りだから接近することは無いと思うけど…。でも慣れてきたら意外と近づいちゃうのかもしれないなぁ。

嫁とつきあってた時、やけに近いと感じることがあったのは、そう言うことだったのか!
手をつなぐタイミング
それでは、本題の、「手をつなぐタイミングやコツ」について解説していきます。
手をつなぐのは何回目のデート?
一般的に、交際相手と週1回、月4回ペースで会うことになります。
毎回ランチ等の食事をするだけでは、ワンパターンですし、発展もありません。また、食事で手をつなぐというのは大変難しいです。
4回目のデートからは、どこか楽しめるところに連れて行ってもらいましょう。
屋内でいえば、水族館、ショッピングモール、美術館、博物館、屋内イベント。屋外でいえば、動物園、遊園地、テーマパークなどです。
このように、楽しめる場所にデートに行くことによって、親密度が上がります。2人で、同じ行動や体験を共有することで、会話や表情に楽しさが出てきます。
この時点では、楽しさを味わう程度にとどめてください。
人にもよりますし、気分や場所にもよりますが、5回目のデートでは、手をつなぐことが期待できます。

1カ月くらいは様子見ということね。

男も手をつなぐときはドキドキするんだよな~。
手をつなぐコツ
性格などの個人差はありますが、手をつなぐパターンは2つに分けられます。
人が多い場所で影響を受ける
他のカップルに影響を受けて手をつないだり、混んでいるところではぐれないようにするために手をつないだりするパターンです。
お相手にもよりますが、行動的な人や活発な人には、人が多いところへ連れて行ってもらいましょう。
また、女性の方から、迷子になりそうなことを口実にして、手をつなぐのも有効です。
薄暗い場所でチャンスを得る
恥ずかしがり屋や奥手な人は、必要性から自然と手をつなぐ方がいいでしょう。
例えば、
- 水族館などの薄暗い場所で、水槽の前に出るために手を差し出す。
- 花火大会で暗い道を通るのが危ないので、安全な道に誘導するために手を差し出す。
ことができます。
一度手をつないだら離さないようにすれば、こちらのものです。
ただし、あくまで自然に手をつなぐようにしましょう。下心はバレやすいものです。

水族館と花火大会は要チェックね。

人見知りの女性が、いきなり手をつないで来たら、男性はイチコロだな。
まとめ
実は、手をつなぐことは、女性よりも男性にとって大きな意味を持ちます。
それは、男性の方がパーソナルスペースが広いからです。手をつなぐことで、親密度が増し、恋心が芽生えます。
すなわち、婚活のゴールが見えてきます。
恥ずかしがり屋や奥手な女性にとっては、ハードルが高いかもしれませんが、チャンスを逃さないようにチャレンジしてみましょう。
結婚は人生を決める大きなイベント! 本気で結婚を考えているなら
結婚相談所の無料体験診断がおすすめ
絶対に失敗したくないですよね。
マッチングアプリや婚活パーティーに参加の男性は、遊び半分の人も...
その点、結婚相談所には結婚に真剣な男性ばかりが所属しています。
まずは、結婚相談所の無料体験診断で、あなたにピッタリの結婚相談所を見つけてくださいね。
コメント